イベント・見学会情報
働くお母さんのための外断熱の「家事楽・木の家」お手本住宅完成見学会
日時 | 10月1日(土)・2日(日) 10:00~17:00 |
---|---|
場所 | 明石市大久保松蔭 |
ハイハイ始めた赤ちゃんも気持ちいい外断熱の「栗の床の家」のチェックポイント
- 「赤ちゃんだって木は好き!!」
ハイハイ始めた赤ちゃんがごろごろしても気持ちいい無垢のぬくもりとやさしい肌ざわり…そして物をぶつけたり、落としても傷つきにくい硬さを兼ね添えた栗の床はリーズナブルで子育家族にもお勧めです。 - 「洗って、干して、仕舞うまでたった3歩でこなせる4.5帖の洗面所!!」
脱いだパジャマや部屋着を収納できたり洗たく物がそのまま干せるスペースを洗面所の中に設けました。働くお母さんの早業家事室です。 - 「働くお母さんは土日のまとめ買いも大変!!」
玄関横に片手でベビーカーが仕舞える物入れと家族の靴が54足収納できるシューズクロークがあります。 - 「洗濯物も毎日山のよう!!」
急な雨でも安心して洗濯物がいっぱい干せる屋根付きの7㎡の大きなバルコニー…働くお母さんの強い味方です。 - 「リビングでお勉強する子は頭のいい子になる?」
わからないことをその場で教えてもらったり、宿題を見てもらえるお勉強カウンターをキッチンのお母さんから見える位置に設けました。 - 「どこかに家づくりに参加した足あとを残したい…」
寝室のかべを夫婦でしっくい「うまくヌレール」で、塗りました。私たちの共同作品を見て下さい。 - 「わが家の中心は光をいっぱい取り込める3.63帖の大きな吹き抜け…」
階段のエアコンの風を吹き抜けのシーリングファンがサーキュレーターになって、リビングや2階の各部屋を均一に冷やします。エコな外断熱の家をご体感下さい。 - 「デッドスペースもくまなく使える暑くない、寒くない不思議な屋根裏」
秘密基地にしようか、書斎にしようか…お父さんは今から屋根裏改造計画に夢中です。
開催地のご案内
見学会ご予約フォーム
※は必ずご記入ください
| 一覧へ戻る (一つ前のページへ) | 16年09月23日